税理士受験生ゆっきーのブログ
簿記の知識ゼロからだった会社員が働きながら税理士試験合格を目指します。簿記3級(独学)→2級(独学)→全経上級(独学)→税理士試験(TAC)
2015/3/26 H25簿記2級
テキストでの勉強を一通り終えたら、過去問に入ったわけです。ですが、ここからが苦難でした。TACの過去問を購入して、過去問を解き始めました。ち...
記事を読む
12月に簿記2級を受けようと決めつつも実際に勉強を始めたのは1月になってからでした。理由は一つだけ。「仕事がものすっごく忙しかった」まぁ、言...
簿記2級の過去問も2週目に入り、ここから点数が上がるのか?と思いきや、最低でも62点はとれるものの、70点以上取れる確率は5割程度。「2回目...
そして、勉強を始めたわけですが、まずテキストの分量にビックリ「本が2冊だ」簿記3級が1冊だったので単純計算で2倍…そして、内容が複雑。。。ま...
2012/4/1 H25簿記2級
そして、試験が終わって3時間後。恒例の(?)自己採点の時間です。書き直した問1の2つは予想通り間違いでした。覚悟はしていましたが8点ロス。正...
2012/3/25 H25簿記2級
そしてついに来てしまった2012年2月26日簿記2級の試験日です。簿記3級の時とは違って、「受かる自信があまり無かった」と言うのが正直な話で...
2012/3/18 H25簿記2級
勉強期間が短かったので不安はありつつも何とか簿記3級を合格。そこで一段落した12月のある日。「来年の目標を決めよう」ということでぼんやりと考...