税理士受験生ゆっきーのブログ
簿記の知識ゼロからだった会社員が働きながら税理士試験合格を目指します。簿記3級(独学)→2級(独学)→全経上級(独学)→税理士試験(TAC)
2017/5/5 H29税理士試験【法・相】
5月になって、直前期の授業・答練が今週からスタートします。 そして来月には早いもので全国模試!ですが、ここでちょっとした異変が...
記事を読む
2017/4/29 H29税理士試験【法・相】
1月からスタートした上級期が今週で終わりです。 と、同時に早いもので本試験まで3ヶ月半切りました。 今年の上級期...
2017/4/21 H29税理士試験【法・相】
受験科目数の話です。 言わずと知れた税理士試験は科目受験制なので、1科目から5科目まで受験する科目数を選択できます。 当...
2017/4/20 H29税理士試験【法・相】
一昨年の簿財の時、昨年の法人の時、そして今年の法人・相続のときにおいてもやっぱり感じたこと。 応用期(1~4月)は本当にあっという...
2017/4/16 H29税理士試験【法・相】
ネタバレはなしですが、結果だけは書きます。 先週受けた上級演習。 久しぶりに納付税額まで合わせました。 「...
2017/4/11 H29税理士試験【法・相】
相続の上級演習⑬を受けてきました。 内容等に触れますので、まだの方はご注意下さい。 理論も計算も結構な枚...
2017/3/31 H29税理士試験【法・相】
日付が変わって、今日で3月最終日。 そう考えると本試験まであと4ヶ月半もないわけです。 毎年この時期に思うことは「今のま...
2017/3/10 H29税理士試験【法・相】
年内は理論は結構順調に推移していたはずなのですが、年明けから実は少し停滞ムード。 というか少し忘れっぽさが目立つようになりまし...
2017/3/7 H29税理士試験【法・相】
今日は何とか定時退社して上級演習へ。 左のこめかみの辺りに感じるわずかな頭痛、疲労、そして眠気… 正直、答練を受...
2017/3/3 H29税理士試験【法・相】
仕事が忙しくなってきました。 いや、こう書くと「今までは暇だった」ようにも読めますが、実際は「更に」忙しくなってきたというのが正しいで...