あれだけ長い長いと思っていた本試験から合格発表までの4ヶ月ですが、ついに来週に迫ってきました。
簿財の年と同じくらい不安な気持ちが勝っている12月を過ごしています。
可能性はあると思うんです。
だけど、もし不合格だったら…?と考えるとその先を考えたくない気持ちが強いです。
今受講している所得税は出来れば来年の本試験は受けたい。
でも、もし法人か相続のどちらかだけでも戻ってきたら、所得税と組み合わせて受験は難しい気がしていますし、正直もう一回法人や相続をしたくない気持ちがあり、8ヶ月間やりきれるか…?という不安があります。
だから、合格していてほしい。
う~ん、勉強が手に付かないということはないんですが、この不安は合格発表まで続くんでしょうね…
コメント
この時期皆さん同じ心境ですよね。。。。
2科目合格確実超えは凄いです。。。
まず、間違いないでしょうね。。。(羨ましい。。。)
自分は、財表ですが、ボ~だと確実の間(T校)です。
計算でケアレスミスしてしまい何とか理論でカバー
してますが、、、何せ理論は論述の採点がブラックボックス
で不安で死にそうです。。(笑)
おっちゃんさん
コメントありがとうございます。
「確実点超えても落ちた」という声を多く聞く試験なので、結果を見るまで安心は出来ませんが、可能性はある…と信じています。
私の受験年も財表はボーダー近辺の点数で合格されている方も結構いらっしゃったので、ボーダー超えていれば可能性あると思います!
発表前の不安…同じ気持ちの方がいて安心しました。。。
あと数日なので、早く結果が知りたい気持ちと怖くて見れない気持ちが半々です。
お互い良い結果が届くと良いですね(祈!!)