11月はバタバタとしすぎてあっという間に過ぎ去っていました。
そして、気がつくと12月!
そう、合格発表の月です。
今の気持ちは期待半分、不安半分です。
勉強時間や勉強量は決して多い方ではないので「私は他の誰よりも努力した」とはとても言えませんが、自分の社会人人生の中では一番資格の勉強に時間を含め色んなリソースを最大限投入した一年でした。
そして、状況の変化があって、来年は今年ほどは勉強に時間を割けないことが確定的になっているので、事実上「税理士試験受験の中で最も多く勉強した年」になりそうです。
そして、仕事をしながらということも相まって本当に苦しかった一年だったから、これで駄目ならどうしたら?と思っているので、不合格だったらどうしよう?という不安はどうしてもあります。
ですが、逆にそれだけ頑張ったからこそ、ちゃんと報われていてほしい、そう願っています。
あと2週間弱。
合格29がくることを信じて過ごしたいと思います。