税理士受験生ゆっきーのブログ
簿記の知識ゼロからだった会社員が働きながら税理士試験合格を目指します。簿記3級(独学)→2級(独学)→全経上級(独学)→税理士試験(TAC)
2015/3/26 H26簿記1級&全経上級
先週はちょっとした出来事があって、改めて「簿記1級を目指さないと」と思わせられていました。だいぶやったり・やらなかったりで間が開いているので...
記事を読む
やばいやばいやばい…全く勉強が進んでいない。。。この2週間くらいは通勤の電車で少しテキストを読み直したくらいで、ほとんど勉強できませんでした...
結局5月下旬から勉強が止まったまま、気がつけば8月も中旬になっていました。ここ数ヶ月は仕事が激務激務で終電帰りはもちろん、終電ですら帰れない...
とりあえず、時間は短いながらも週6日ペースで勉強は続けています。今週、何とか商業簿記の範囲は終わりましたが、相変わらず問題は全く解けない状態...
昨日は商業簿記の基本問題の復習でした。有価証券やリース取引をメインでしましたが、最初の時よりできるけど、凡ミスも含めて、まだまだ問題を解ける...
結局6/9は仕事もあって受けられずじまい。昨年2月に2級を受かってから、かれこれ1年半近くが過ぎようとしているのに、1級は受験すら出来ないま...
今日は昨日に引き続き過去問を解いていました。113回と114回を解きましたが…36点と34点でした。全然ダメじゃん…全問通して一番最初の10...
ここ数週間どうするかを考えた結果として、タイトルの通り「簿記1級の受験を11月にする」ことを決めました。現状の勉強の進捗が「テキストを一通り...
色々あって一年近く勉強しないままでしたが、改めて簿記1級合格目指して勉強を再開します!ギリギリだけど、6月受験を目標に頑張りたいと思います。...
今日は図書館で6時間勉強しました。主に減損とリース。以前は、とにかくテキストを読み終わらせる→問題集→過去問という流れでやってましたが、テキ...